転職相談室
Question

正社員を目指したいが…
はじめまして。
現在契約社員で働き、もうすぐ3年となります。
私はいままで、派遣やアルバイトなどで働いた経験しかなく正社員を目指したいのですが、今の職場は仕事が限定されてしまいやりがいを見つけられず、また人間関係にも疲れ気味です。今の職場でもう少しがんばって正社員を目指したほうがいいのか、または他の会社を探したほうがよいのか悩んでいます。
今の会社は正社員に必ずなれるという保証はなく、不安ですが転職するとなると、4社目になってしまうのでそれも良くないと思っています。
また、結婚を考えているのですが、相手の会社は転勤があるので、正社員になってすぐに転勤となってしまったら、という不安もあります。
やはり、今の会社を続けることが一番良いのでしょうか?
(はなこ・28才・女・営業事務)
【リクナビNEXT】スカウトメール170万通以上!たくさんの会社があなたの力を求めてます
Answer
回答者 : 転職相談.jp編集長
メーカー系システムインテグレータに就職後、国内大手コンサルティング会社に転職。 2003年に株式会社Hayakawaを設立、自社及びクライアント企業において数多くの転職希望者との面接を経験。また、同時に経済産業省後援の起業家支援プロジェクトDREAMGATEに専門アドバイザーとして参加し、数多くの起業希望者から相談を受ける。 転職希望者、起業希望者から受ける相談及び面談件数は年間百件を超える。
はなこ 様
こんにちは。早川です。ご相談ありがとうございました。
私は、まずは状況を整理し、なこさんがやりたいことを明確にしたほうが良いのではないかと思います。
正社員を目指したいというお気持ちはよくわかりますが、自分にとって遣り甲斐がない仕事を今後何十年間も続けていくことができるでしょうか。
正社員になったとしても、仕事が終わる訳ではありません。自分がやりたい仕事、辛いことがあったとしても頑張れる仕事を見つけることが長い目でみれば大切だと思います。
また、結婚した後、旦那さんが転職する可能性は誰もが抱えています。(※入社当時、転勤はないと言われていた会社でも、方針の転換により転勤させられることもあります。) 今からそのことを想定し、自分の未来の選択肢を狭めてしまうことは良いことではありません。その状況になってから対応を考えても決して遅くはないと思います。もし、ご心配なら、その場合のシュミレーションを事前にしておけば良いでしょう。(例えば、会社を辞めて旦那さんについていき、その先で正社員を目指す、もしくは派遣社員として働く。旦那さんの転勤期間を考慮し、短い場合は単身赴任してもらう等)
頑張ってください。応援しています。