転職相談室
Question
MRの仕事をしているが転勤を機に転職を検討中

MRとして働き始めて8年になります。昨年結婚し、子どもも産まれましたが、業務内容は変わらず、激務が続いているのですが、家族と子供のためと思い、頑張ってきました。
そんな中、今度の辞令で転勤が決まり困惑しています。MRの仕事に転勤はつきものとはいえ、人間関係をまたゼロから作るのは非常に骨が折れますし、また子供も産まれたばかりで環境も変えたくありません。
今の激務を考えると、この環境の中、上を目指す事に対しても少し疑問が出てきており、転職を視野に入れ、考えているのですが、今一つ頭を整理できないでいます(※MRの仕事自体にはやりがいを感じています)。
よろしければアドバイスを頂けると幸いです。
(リョウ・32才・MR(製薬会社))
【リクナビNEXT】スカウトメール170万通以上!たくさんの会社があなたの力を求めてます
Answer
回答者 : 転職相談.jp編集長
メーカー系システムインテグレータに就職後、国内大手コンサルティング会社に転職。 2003年に株式会社Hayakawaを設立、自社及びクライアント企業において数多くの転職希望者との面接を経験。また、同時に経済産業省後援の起業家支援プロジェクトDREAMGATEに専門アドバイザーとして参加し、数多くの起業希望者から相談を受ける。 転職希望者、起業希望者から受ける相談及び面談件数は年間百件を超える。
リョウ 様
ご相談ありがとうございます。転職相談.jp編集長の早川です。
MRは土日がつぶれる事も多く、また接待も多い大変な仕事であり、他の業種と比較しても転職希望者が多い傾向があります。
また転職希望者の理由として、よく挙げられるのがリョウさんが悩んでいる「転勤」と、激務などからくる「モチベーションの低下」です。
つまりリョウさんの今の悩みは、MRとして仕事を長くされている方の多くが感じる悩みであり、みなさんが通る道と言えるでしょう。
リョウさんはまだ頭が整理できていないという事ですが、それはご自身が優先すべき事が何なのかを決めかねていらっしゃるからではないかと思います。
まずは自分自身が考える今後のキャリアと、奥様を含めご家族として今後のキャリアをどう考えるのかから整理すると良いかと思います。リョウさんが今の会社での出世を考えるのであれば、転勤の命令を拒否するのは難しいでしょう。(リョウさんのご相談内容を見る限り、今の会社での出世にこだわっていらっしゃる訳ではないかとは思います。)
そうでない場合、他の会社でMRとして上を目指すのも選択肢の一つです。またリョウさんが今後のキャリアを考える中で、現在のような激務をこなすのではなく、勤務地や働き方を優先したいと言う事であれば、働き方の自由度が高いコントラクトMRを検討するのも選択肢の一つでしょう。
まずはご自身とご家族の考え方を整理し、その次に自分がMRとして仕事をしていく上で何を優先していきたいのかを考えてみましょう。段階を踏んで頭を整理していく事で、少しずつ自分の頭を整理できるはずです。
また第3者の意見を聞きたいという場合はMR転職のプロである転職エージェントに意見を聞き、頭を整理する方法も有効です。
- PICK UP!MR・コントラクトMRの転職に強い転職エージェント
-
- リクルートエージェントミクス
-
…転職仲介実績No.1を誇るリクルートエージェント運営のMR転職支援サービス。
大手製薬会社のMR求人に加え、CSOのコントラクトMR求人にも強い。キャリアコンサルタントの質にも定評があり、履歴書・職務経歴書のチェックはもちろん、転職後のキャリアのブラッシュアップや年収交渉にも対応。
これらの方法を上手く活用し、今後のキャリアについて整理していって頂ければと思います。
頑張ってください。応援しています。